層雲の乗り手3
伐採地の滝2

今日のPPTQ誰か貸してください。

RPTQ

2016年2月21日 TCG全般 コメント (1)
調整してたGRランプで参戦
70人強の7回戦
アブアグ
グリコン
バント中隊
ダークジェスカイ
を下し4-0

流石に後1勝で抜け確定とかwwwwwww流石に流石に行きましたわwwwwwwwwww

とか思ってたら
ランプ
ラリー
ラリー
に負けて4-3


ほんまこれー!!!!!

RPTQ

2016年2月21日 TCG全般 コメント (1)
全然寝てないアピールしながら今日は頑張ります!!
餓狼伝全巻読んだ俺に隙はないはずだ。

プレリとか

2016年1月22日 TCG全般
プレリは

3-1
2-1
2-1
3-0
2-1

の12-4でフィニッシュ。

今回もレア格差はあれど、BFZよりはまし。
コモンの多色地形のおかげでタッチが出来るため、プール全体で戦うことが出来るのが好印象。
逆に言うとコモン土地ないと結構きつい感じはある。


明日は竜星のあらしでFNM

その後ファンキータイムでシールド練習会するでよー。
土日もそのプール持ち寄って練習続行するでよー。
14人4回戦のTOP4。
デッキ?妥協と諦観のいつものアブザンアグロだよ。


R1 緑白エンチャントレス
相手の誘発忘れを3回くらいジャッジを呼びながら巻き戻しを許可する作業の後に無事死亡。
相手のハンド除去しか無くてアナフェンザ4回叩きつけて勝ち。
土地が3で詰まってる所をサイギデオンブーン。
×○○


R2 アタルカレッド
先手から普通に轢き殺され。
先手相手トリマリでさす勝ち。
ハンドを見ながら消耗させてサイサイって動いたらトップから炙り焼き降ってきて負け。よっしゃって言われて若干あったまる。
×○×


R3 5色白日撤退
相手が土地詰まりを延々愚痴ってるところをギデオンブーン。
土地詰まってる相手に強迫打ったらはじける破滅、アブチャ、緑撤退、無限の抹消、白日でアブチャ抜いて場にいるハンガーバック強くするプランで行ったら相手後手後手に回って勝ち。
○○


R4 白黒アグロ
キテオンを絹包みするとおかわりが出てきて、変身し、天使が3体出てきてめんどくさい場になるも、管理人が育ち始め勝ち。
またもキテオンが変身するもハンド強すぎてロックが強襲して勝ち。
○○


SE1 赤黒ドラゴンズ
すごいコントロールみたいなハンドが来てる中相手が土地3で詰まる。見えてたコラガンを一生ケアしてギデオンで勝ち。
同じような展開になり、多分ライフ詰められるんだけどジャッジに時間聞くと、延長時間まで45秒って言うのでまったりして分け。
○△


決勝は名古屋行かないって言う方で、PWPも余り興味ないそうなのでトスっていただいた形に。
Bye2ゲットデース(既に持ってる




死ぬほどプレイミスしたけど私は元気です。

HRSニキ、ヤナギ夫妻、ムラクンには感謝を。

1/1FNM

2016年1月2日 TCG全般
6人のチードラ

1-1 ぎでおん
2-1 あおのしゅごしゃ
3-2 きぼうをおぼれさせるもの


これが・・・・・・ひかりか・・・・・・


僕とMニキが3-0で勝ち。
坊主めくりしてギデオン貰って帰宅。

お年玉ありがとう><

明日は

2015年12月27日 TCG全般
GPT名古屋だけど私は参加しません。
会場に昼過ぎに顔だけ出そうと思うので皆頑張ってくれよな!

EDHとか久しぶりにやりたいかな。

銀河聖誕祭

2015年12月23日 TCG全般
ご本人様とお話をした事は残念ながらありませんが、大変喜ばしい出来事とお聞きしましたので、こうして馳せ参上した次第にございます。


この度はYamasho, The Gyalaxy様、誕生日おめでとうございます。
デッキはA.M5:00に組み上げたダークジェスカイメンター・・・、では勝てる気がしなかったので業務用アブザン。
疲れたので簡略に。

R1 ダークジェスカイコン
○○

R2 アブザンtBラリー(ハスク無し型
○×△

R3 エスパーメンター
×○×

R4 トモハル赤黒
○○

R5 アブザンtRラリー(軍属の解体者型
○○

R6 アブザンtBラリー(チームエウレカ
×○×

3-2-1

最後のラリーは、相手がフルタップの時に勝ってるかもしれないところがあったから、それを選ばせられなかった自分が下手糞だった。呪文3回使いながらPWの忠誠度に関わるものは流石に難しかったわ・・・。



香川のメタを読みきっている僕の鋭い洞察力がエスパーメンターなど踏まないと告げてたんですけど、県外から来られた方のエスパーメンターを見事に引いちゃいましてね・・・。


というかラリー3回引くし、全部型が違うしなんやねーん。サイドボード毎回難しかったわーい。

GPT名古屋

2015年11月30日 TCG全般
流石に徹夜麻雀の終わったまま回した事のない4Cラリーで出るのは無謀が過ぎたw

ミスプレイに次ぐミスプレイで仕舞いにはハンドに土地3枚あるのに2t目にセット忘れる事案が発生したった。

当たり前の2-3して終了。
面白いデッキだからそこそこ回していこうかな。
着いて早々BMくじ。お目当ては天使スリーブ。
HRSさんが白天使、僕が黒天使が欲しくて、彼が黒出てたから白出たら交換すると安請け合い。
結果白黒両方出るわい。
HRS「^^」
手元に黒天使スリーブが二個残ったぞ!!!


1日目は8構築に2回参加して1回スプリット。
3日目は同じく2回参加して2スプリット。まぁアブザンやしざっとこんなもんよ(慢心


くじはあんまりしないとか言いながらBM、晴れる屋で5000円ぶち込む。
晴れる屋のくじがぶっ壊れてて、パック9スリーブ2とかで5000円とはなんだったのかと考えさせられた。

恒例のパック勝負はミチエルさんから赤黒フェッチぱくってったからよしとしよう。

後はどこか忘れたけどHRSさん、チャーリーさんとエターナルくじ2000円*3、TKMさんとヴィンテくじ5000円くじをたしなむ。くじしすぎぃ!!!

エターナルくじはトントンくらいで、ヴィンテくじはリシャポ出てちょい勝ちくらい?TKMさんのエラヨウは流石にイかれてて草だった。



後はパック剥いて適当にパシャっておしまい。
https://twitter.com/shatyouMO/status/669904275913379843
パックは大幅勝ちでよかろ?

二日目残れなくて残念だったけど、楽しいGPだったのは間違いないかなー。

GP神戸本戦編

2015年11月24日 TCG全般
デッキは調整してたアブザンアグロ
前日の8構とかHRSさんとの意見交換でメインはちょっとだけ変えた。
メインボード
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《梢の眺望/Canopy Vista》
1:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
4:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
2:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《森/Forest》
2:《平地/Plains》

4:《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree》
2:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
3:《棲み家の防御者/Den Protector》
2:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4:《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
2:《風番いのロック/Wingmate Roc》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》

3:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
3:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《絹包み/Silkwrap》

サイドボード
2:《強迫/Duress》
2:《精神背信/Transgress the Mind》
2:《絹包み/Silkwrap》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
2:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
1:《風番いのロック/Wingmate Roc》
1:《神聖なる月光/Hallowed Moonlight》
2:《無限の抹消/Infinite Obliteration》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin,Solemn Visitor》

無限の抹消が無くて、Nobuさんに一枚借りて前日にBigMagicで800円(!?)で買う嵌めに。

Bye2スタート

R3 ダークジェスカイドラゴン 後手
お互いにマリガンから死ぬほど盤面処理された後、TOPした管理人が残ってしまいライフ1からこいつにオールインで勝ち。
お互いに土地が3で詰まり先に打開してギデオンで勝ち。
○○


R4 エスパードラゴン 後手 後藤祐征さん
トリマリをするも土地が伸びてしまい25分くらいやってしまう。さっさ投了するべきだった。
先手からおぶんぶんして勝ち。だが残り10分。
管理人からの強迫スタートで絶好かと思いきや、ジェイス、苦い心理、忌呪から苦い心理を捨てるとトップ苦い心理でど裏目。残りライフ5まで押すも逆にこちらは最初土地詰まりから後半土地連打で、そっからまくられて延長5ターン目で負け。
×○×


R5 5色収斂 先手
よくわからんけどハンガーバック、ギデオンと出したら相手が死んでた。
よくわからんけど収斂コンマジをアブチャで弾いたら相手が死んでた。
○○


R6 ジェスカイアグロ 後手 玉田遼一さん
道の探求者、カマキリ、ギデオン、ジェスチャとかで秒でいかれ。
管理人スタートだけど3,4ターン目はタップイン処理っぽいハンドをキープすると管理人を火力で焼かれ、4tアナフェンザをジェスチャ、5t目アナフェンザを流弾とかされてテンポいかれ散らかして負け。
××


R7 赤黒アグロ 後手
相手が土地2で詰まってギデオンブン
血に染まりし勇者何枚引くねんってなって負け。
管理人ソリンギデオンキープしたらほんまになんも引かなくてPW出してる場合じゃ無いけど、出したら出したでエディクト4枚ぶち込まれて負け。ほんまおもんない。
○××


R8 5色収斂アブザン? 後手
生物のチョイスがジェイス、ドラーナの使者、アナフェンザ、包囲サイ、放浪する森林、収斂エルフとなんでもござれ。はじける破滅とかコラコマとか打たれてなんやねんとかなりながらロングゲームで負け。
負け確だが相手が下手打って勝ち。
序盤から押せ押せになるが相手からのアクション無し、5分の延長時間に入るが相手の動きが鈍くジャッジが見てる横でずっと無言で時計見てたらせかしてくれて、次のターン勝ち。流石にハンド3枚見ながら2分悩んでせかされたらエンド、殴ったら投了はヤクい。
×○○


R9 マルドゥミッドレンジ 先手
ハンガーバックハンガーバックギデオンって動いたら投了された。
相手の土地がつまり気味なところに高カロリー叩きつけて最後はミシュランでフィニッシュ。
○○


6-3で終わりでした。
デッキ選択も初日の段階ではそこまで悪くなかったし、メイン・サイド共に後悔は無いのでそこまでのストレスは無かったですね。

思い出したけど俺本戦で一回もロック強襲してねーわ。
取りあえず結果だけ。

Bye2から
ーー○×○××○○
6-3で終わり。

印象に残った事はですね。
R4目に去年のGP神戸の準チャンプの後藤さん引いて延長5ターン目に殺された事。
R6にこないだのPT、BFZ準チャンプの玉田さん引いて何事も無く爆死した事ですかね。
R7の赤黒アグロはなんも引かずに死んだからなんかもうアレ。








強い人に当たるとしても、もうちょっと上の方で当たれや!!!!!!!!
持って行くもの
・いつもの大会用荷物
・スタンダートのデッキ二つ
・リミテ用のストレージ


心構え

・リスク軽減でトレード用ファイルは置いていく。
・熱いんだか寒いんだかよくわからん感じになるので着脱可能な服を着ていく。
・くじは今回なるべく控える。
・今のスタンダート環境は引き分けがとにかく多いので、速いプレイングを心掛け、相手が遅い場合はせかす。そのためにも腕時計して行こうな。


飯屋は皆も探しといてくれよな!
もう元町の中華街連日行こうとか考えてるからな俺。
気分が良いので日記を書きます(疲れ

デッキは先週の高知から変わらずアブザンアグロ。メインはよくある奴だから、ぶれるとこだけ書いとく。
3搭載歩行機械
4棲み家の防御者
4アブチャ
4ドロコマ
1残忍な切断
4ギデオン

26人5回戦TOP8
R1 アブザンレッド(に見えたけど白日コンだったらしい)
なんかよく分からんけどサイとロックでどこどこして勝ち。
なんかよー知らんけどサイとロックがすれ違ってギデオン出したら止まったからアブチャで盤面崩壊させて勝ち。
○○


R2 赤黒ドラゴンズ
ズルゴと殺戮の先陣に殴られる展開。サイを出すも構わず殴ってくるので火力ケアでスルーした後殴ってロック強襲したら展開優先したから除去で盤面まくって勝ち。
お互いに土地が3で詰まり、こちらの変異3連発の始め二つを火力で捌かれる。最後の1匹が隠れたる龍殺しでコラガン疾駆をまさかのケアできて、ハンガーバックが5/5になりながら睨み効かせてサイだして色々アレになって勝ち。
○○


R3 ダークティムール
相手のはhttp://johnnyshop1983.diarynote.jp/201511072014498828/の予選1位の方(ウギンがアタルカに、マナクリ減量スペル増量してたっぽい?
デッキチェックから30分の激闘をするも収斂コンマジが笑えないほど強くてサイでライフ2まで詰めるも再びサイトップ条件引けなくて負け。
時間ケアしてとにかく盤面でゴリゴリ押していくプラン取ったら相手が8/8の管理人とサイのトランプルダメージ勘違いして勝ち。
残り時間10分。ハンドはとにかく強いので、ケアよりもカードを使い切る事を意識してライフ4まで詰めて延長ターン5ターン目へ。デンプロにカウンターを乗っければ勝ち条件でドロコマ引いて勝ち。
×○○


R4 アブザンt青(サイドからカウンターと竜王シルムガルらしい
下当たりしてIDできずしょぼん。
先手から管理人レベルアップ除去サイギデサイギデとかになって勝ち。
ワンマリから3t目始動ハンドキープしたら管理人レベルアップアナフェンザサイと動かれてノーチャン。
お互いワンマリから土地4ギデオン自傷疵をキープしたら初ドローがアブチャで無人の荒野にギデオン爆誕して勝ち。
○×○


R5 ID

4-0-1で1位抜け

SE1 マルドゥミッドレンジ バンブーさん
先手なのに出すもの全部除去られて負け。意識が遠のく負け方だった。
ロック強襲合戦したら、いやーすまんねM尾さんとか言いながらモブルールでロックぱくられて10点ゲインしながら12点叩き込まれて1残る。返しにアナフェンザ、ロック、ミシュランでフルパンからドロコマぶち込んで12点ゲインしながら戦線崩壊させて勝ち。シャオラッ!
ハンデスしたら除去ハンだったから1枚で対処できないカードを順番決めて丁寧に置いて行って対処させてデンプロとかロックで勝ち。
×○○

1没芸人回避!!!!!

SE2 ダークティムール(R3の方
ダブマリ土地1映す価値無し。
管理人で9点削ってギデオンをハンデスで見てたカウンター打たせてサイサイで勝ち。
ハンデスでカウンター見たからアナフェンザを優先して、困ってアクションした所にサイ、ギデオン通して最後はライフ6でギデオンスルーしたからアブチャでカウンター載せて勝ち。
×○○


SE3 アブザンt青(R4の方
相手がダブマリの所を先手から管理人、デンプロ、ロックと動いてさす勝ち。
相手ワンマリ黒出ない土地2詰まり。管理人レベルアップから安全確認してギデオン着地後ロックで勝ち。
○○


というわけで優勝しました。
PPTQを抜けるのは初めてなので非常に嬉しいです。

やっぱり
アブザンが

1-1忘却撒き、1-2不死のビヒモス と超丸いピックしてたら
1-3うねる打ち込み で赤やりまーす。既に1-3の段階で総マナコスト19でーす。
2-1覚醒バウンス
2-2粗暴な排除と迷ったけど轟く雷鳴

多分5回目くらいの青赤欠色で2-1。
何か知らんけどこのアーキになりやすいですなぁ。微妙な好みの問題なんじゃろうねぇ。
本番はダークジェスカイかなーと考えてはいるものの、他のめぼしいデッキの動かし方知らんと困るし今回は純正アブザンで。

24人の5回戦TOP8

R1 エスパードラゴンズ ひとりさん
管理人で7点くらい削りながら、サイ、サイと叩きつけてエディクトをミシュランでケアして勝ち。
ハンガーバックを完全無視、サイをカウンターされるも、ナーセットの返しでギデオン着地。無限の抹消反復してる間にすさまじいクロックでど突き回しオジュタイを自傷疵でケアして勝ち。
○○


R2 ダークジェスカイ ろすすさん
ダブマリから頼みの綱のギデオンが否認されて、夢だこれは夢なんだってなって負け。
お互いワンマリ。相手のミスに付け込みアナフェンザから歩行機械を育てるスタックで飛んできた破滅をドロコマでしゃくって勝ち。
再びお互いワンマリ。土地が3で詰まり、最速ギデオン召還できなくてカウンターされて、語りつくせないほどの紆余曲折を経て超押されてる場から延長ターンに入り、なんとか引き分けまで持ち込めた。
×○△


R3 赤緑ランプ
管理人、レベルアップ、アナフェンザと動いたら相手が土地4枚並べて投了しました。ハンド全部土地だったから死ぬかと思った。
デッキが分からないからドロコマ4枚全部残したら、3枚引いてランパンしだした相手に白目剥く羽目に。ウギンまで辿り着かれるものの、こちらのおかわりが強くて相手がサイドボードミスったのもあり勝ち。
○○


R4 赤緑ランプ
ワンマリから速攻ウギンでふたされてた。負け。
ベストムーブのビートダウンからウラモグとウギンケアれてる場になって勝ち。
土地2ギデオン2枚管理人アナフェンザみたいなハンドを覚悟のキープしたら土地2で2ターン詰まってそれが後々までひびいて負け。ライフ3まで詰めてたからなんか手があったかもなぁ。
×○×


R5 アブザンt赤青 RODさん
お互いに2-1-1で勝ち縛りでTOP8。
ROD「M尾さんはBye持ってらしたんですっけ?トスって貰えませんか?」
M尾「(・・・・・・練習しにきてるしなー)取りあえずやりましょうか。」
R「Oh」
シャッフル中・・・・・・
M「昨日は高知でどうされてたんですか?」
R「八百屋さんでドラフトしてました。 青赤フェッチが手に入りました。

M「僕を絶対に倒すという意気込みが感じられない。ここは一つ社会勉強ということで巨悪たる僕を倒してTOP8に行って貰おうか(ガンギマリ」

サイ!ギデオン!ロック!乗り込め!!!!!!!勝ち!!!!!!!!!!!

ハンガーバック!サイ!ロック!ギデオン星になれ!!!!!!勝t・・・・・・・・・・・・・・・・
トス!!!!!!!!!!!!


おれはにんげんのこころをとりもどしたぞ。




そんなこんなでその後、東京からどこでもドアを使ったHRSニキと不毛なアブザン同系戦を繰り返したりアタルカレッドの練習したりしておしまい。
一日目
あらし42人、6回戦TOP8とかいうお化けゲームデイ。
デッキはPTの前の週のダークジェスカイを個人的にいじっていったもの。
いい所取りしたつもりだけどこれほんまに回せるのダークジェスカイ。


R1 白日コン
フェッチで持ってくる基本地形を間違えるというとんでもミスをしながらも流石に相性差終わってて勝ち。
○○


R2 5色グリ(コン)
盤面は五分かちょい不利な場面でクロック作ればいけるかなと思ったところにトップからウギン降ってきて負け。
ニッサの復興カウンターして勝ち。
相手のサルカンに対して破滅持ってなくてジェイス君がなすすべも無く落ちて負け。
×○×


R3 エスパーミッドレンジ
魂火の大導師が15点ゲインくらいしてぎりぎりまくって勝ち。
お互いオジュコマでアドを獲得していくがこちらのジェイスがひっくり返り勝ち。
○○


R4 ジャンドアリストクラッツ
ズーラポートは許さずに、一生破滅を構えながら龍使いが本気だして勝ち。
光輝の炎でハスク以外除去した後、アップキープに灼熱の衝動打って除去って後はジェイスがゆっくりして勝ち。
○○


R5 緑黒パクトランプ
きっつーw
黒パクトを張られた後、大オーロラ9:15で撃たれてまだだ、まだなんとかなるとか思ってたらパクトパクトからの4ディスカード>大オーロラで6:20とかになって負け。
ジェイスの裏表強迫でパクト2枚落として、大オーロラをカウンターして勝ち。
相手がマナ加速してて、ハンド1枚になった所をコラコマで落とせて、それがウラモグで後なんもなくて勝ち。
×○○


R6 ID

4-1-1の7位抜け

SE1 アブザンレッド
ダブマリからカラースクリューしてなんもプレイできずに負け。
ワンマリから色々して盤面持たせて、ほっそい勝ち手段探してたけど相手のハンドがデンプロ2枚、墓地にサイ3枚とかになってて負け。
××

3パックとプロモ貰って帰宅。
なんか俺の財布から1200円消えてる気がするけど帰宅。
パック勝負なんてなかった。


二日目
丸亀22人。思ったよりかは多かった。5回戦TOP8


R1 赤黒ドラゴンズ
ワンマリから土地1ジェイスハンガーバックを悩んだ末キープすると4ターン土地が詰まって、相手から強迫飛んできたから投了
ギデオン出した返しにコラガン疾駆されてライフは2に。お供はナラー夫妻が残したトークン2体のみ。ハンドに破滅1枚あるが足りてないから死んだーって思ってるともう1枚破滅引いてきてクロック足りなく出来て勝ち。
ギデオンとタシグルを出して、飛行機械トークンとのすれ違いを開始。チャンプ込みでこちらの方が見かけは先に死にそうだが、ハンドにオジュコマがあるので安全っぽい。相手が勝ちを急いでトークンに龍詞の咆哮、フルアタックとしてきたのでゲインで計算狂わして、返しのアタックで勝ち。
×○○

一回戦から濃すぎ。

R2 ダークジェスカイ
序盤は押され気味だが払拭を構えながらのタシグル、カマキリ、ソリンでまくって勝ち。
ほんまに色々あってタシグルを除去られてタシグルを除去ったらリソースがこっちにだけある状態になって勝ちだったかな。
○○


R3 白日コン
ジェイス殺したら機能不全起こして勝ち。
カマキリだけでかなり削って対処させた後ギデオンタシグルと動いて勝ち。
○○


R4 エスパーメンター
下当たりでIDできず。
カマキリ2体で殴ると1匹しか対処されず押せ押せで勝ち。
盤面対処されるもライフ2を残して光輝の炎で一掃するも相手もハンガーバックメンターとおかわり。こちらもギデオンソリンと駆けつけてきてライフが11まで回復、相手のライフが24あるので勝ちはほぼ諦めるも時間が少ないっぽいので、俺は引き分けでもいいからだらだら続けてると時間切れとともに相手が投げて終わり。多分35分くらい試合してた。
すまんなボーライ。
○△


R5 ID

4-0-1の1位抜け


SE1 アタルカレッド
オジュコマ3回くらいぶち込んでジェイスと龍使いの除け者使いまわして勝ち。15点ゲインしたけど、残り5だったよ。
相手のドローが芳しくない様子で光輝炎撃ったら後何もなさげで勝ち。
○○


SE2 緑白大変異
お互いに土地が3で詰まるがカマキリと破滅が打てる土地を用意出来たのでドロコマをしゃくれて勝ち。
序盤からどんどん押し込まれてコラコマを撃つタイミングをミスったのもあり死亡
押し込まれてライフ9:26になるも絹包みされているジェイスを完全な終わりで救い出し即反転、完全な終わりフラッシュバックでギデオンを対処してジェイス君退場。その後オジュタイをオジュコマでカウンターリアニして再度ジェイス反転、墓地の影響力の行使を利用してギデオンでギデオンを処理して押せ押せになって勝ち。やっぱり高いカードは強い。はっきりわかんだね。
○×○


SE3 アブザンアグロ
カマキリとアナフェンザの殴り合いするもドロコマとサイで負け。
勝ってるけど全然覚えてない。
後手土地二枚ジェイスハンガーバックカマキリ破滅姿勢を覚悟のキープしたら上8枚くらい土地がなくて無事死亡。
×○×

mainboard
2:《島/Island》
2:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
2:《神秘の僧院/Mystic Monastery》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
2:《大草原の川/Prairie Stream》
1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》

1:《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast》
4:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
2:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
2:《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
4:《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
2:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》

1:《払拭/Dispel》
1:《乱撃斬/Wild Slash》
2:《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
1:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
4:《はじける破滅/Crackling Doom》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
3:《オジュタイの命令/Ojutai’s Command》
1:《完全なる終わり/Utter End》
2:《時を越えた探索/Dig Through Time》
2:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》

sideboard
1:《フェリダーの仔/Felidar Cub》
1:《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast》
1:《払拭/Dispel》
2:《強迫/Duress》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《正義のうねり/Surge of Righteousness》
1:《焙り焼き/Roast》
3:《光輝の炎/Radiant Flames》
2:《影響力の行使/Exert Influence》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》


人によってダークジェスカイの型は違うし、メタによってリストが変わる典型的なデッキだと思うから難しいね。

丸亀ゲームデー

2015年10月26日 TCG全般
詳しいのはまた後日

22人の5回戦TOP8
こういうのが地方のゲームデーだよな!!!(尚普通に多い部類な模様)

○○○○IDで1位抜けーの、SE3アブザンに負けで3没


最後のM3で、決意の土地2キープしたけど上8枚くらい土地が無くて無事死亡した以外は大体予想通りの試合展開で勝ち負けしてたかな。
詳しいのはまた後日

42人の6回戦TOP8
PPTQかよ!!!!

○×○○○IDで7位抜けーの、SE1アブザンレッドに負けで1没


安定のTOP8、1没芸人でしたちゃんちゃん。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索