ネタバレがあります



デッキはチャンス氏にめっちゃ相談してたアリストクラッツ、を家に忘れたので現地でnobuさんに借りて調達したティムールネクサス。

R1 アリストクラッツ
開幕主人公が友達一人しかいない影キャであることがわかり負け。
×〇×

R2 エスパーコントロール
ピカチュウ出てきてあまりのうざさに失神しかけるも、バリヤードが面白くて耐え
〇〇

R3 赤単
ヒロインの声優が下手糞すぎて負け
〇〇

R4 グルールウォリアー
ドダイトスのくだり長すぎじゃね?後ゲッコウガのパワー増強の伏線が読めず負け。
×○×

R5 ディミーアミッドレンジ
ケイスケホンダが颯爽とミュウツー捕まえて勝ち。
〇×○

R6 グルールウォリアー
ピカチュウとの友情が芽生えて感動して勝ち。
〇〇


結果は4-2
感想としては終止真顔で映画を見ていました。あまりにも心を揺さぶられたので半年以上ぶりに日記を書かなければならないと思うくらいです。

優勝したHRSさんはおめでとうございます。
ピカチュウ見てこいと言われたので見てきたぞ、責任を取れ。
GP香港予定だったんですけど、関空沈没と香港に台風直撃予定で無くなってしょんぼり。

モダンの練習をMOでデッキ借りてまでしてたので今期はスタン全然してなかったけど、最後のストアチャンピョンシップで青単ストーム借りて初回ししたら準優勝しました。
やっぱり強いデッキを使うのが板なんすねぇ…

ラヴニカまでにはCtBL、発売したらGP名古屋なんでまた頑張っていきたいですね。
タイトルのヤツに赤白タッチ黒機体で参加。

エスパーコントロール、赤黒アグロ、青白コントロール、
赤黒アグロ、、赤黒アグロ、赤白王神
の順に当たって、
○-○-×-×-○-○の4-2。

今回の構成は概ね間違ってはいなかったが、赤黒アグロの構成を読み切れておらず
ゲームプランの立て方に難があった。
相手のキランやフェニックスに対して有効なカードを取れていなかったのがでかい。
やっぱり飛行はエライな~

3マナギデオンは今まであんまり使ってこなかったけれど、いざ使ってみると頼りがいのある
ナイスガイだった。

久しぶりの機体、なかなかタフなデッキだったぜ。

デッキ名「外典:エグザルテッドエグザルター・リユニオン」
土地:
いい感じの24枚

クリーチャー:
エッジの効いた18枚

スペル:
ソリッドな28枚

サイド:
まぁまぁな15枚
デッキは赤単プリズン

R1 UWミラクル Top4のHopesの人 後手
ダブマリから月とチャリスで嵌めるも、ライフを攻めても1残る状況でジェイスにブレストされ、ジェイス落とさんわけにもいかず負け。
ワンマリからチャリスおくもディッチャからの青ブラ撃たれて死亡
×× チーム負け


R2 エルドラージポスト 後手
ワンマリから月メイガスを次元の歪曲され、罠橋貼るもエンドブリンガー2体で負け。
2t目ラブルでお伺いたてると除去が無かったのでメイガスで勝ち。
1t目メイガス置けるハンドだったのだが、相手がモノリス置いてきたので削剥で割る。次マナ立ててエンドしてきたので除去握ってると糞なのでチャンドラから。次ブリンガーが来たのでメイガス置いた返しに荒地トップされて負け。流石にwwwww生物じゃない月引けやw
×○× チーム勝ち


R3 スニークショー 後手
1t目月からラブル出して軽快に殴った後、ショーテルに合わせて罠橋出して勝ち。
三玉出して瘡蓋族出したら相手がウィッシュ打って死んだ。
○○ チーム負け


R4 BGデプス 後手
ワンマリから先手チャリス、月ハンドキープしたらBayouから囲いで月抜かれて、ジャンドかなと思ったらステージおかれてお察し。なんも引けず負け。
トリマリして死んだ。外人の相手にMoon?って聞かれたけどそんなことは関係なくキープできえねぇんだよなぁ…
×× チーム勝ち


R5 BUGコン? 後手
なんかツイッターでその人のっぽいの見たけどニックフィットだったらしい
ワンマリ、チャリス1置いてチャンドラ奥義で勝ちだったかな。
ワンマリ月置いたらUBしか出なくなったけどアショクで残り12枚まで飛ばされる。合流点トップして勝ち。
○○ チーム勝ち


R6 グリデル 後手 チャーリーさんのチーム
色々あってライフレースに負け。猿切って月出したのがミスだったかな。待って合流点打つのが正解だった。3枚目の土地引かなさ過ぎてミスったなー。
月からの合流点チャンドラで勝ち
フォールアウト打つタイミングとかミスってライフ持たなくて負け。うーん
×○× チーム負け

ここで目無しに

R7 ショーテル 先手
初の先手
墳墓、ラブル3、チャンドラ、モックスとかいう糞アグロハンドキープして、ショーテルからグリセル出てくるも関係なく殴り切って勝ち。
三玉月からラブルで殴り切る。
○○ チーム勝ち


R8 オムニテル 後手
ワンマリからライフ7まで削るもグリセル出てきて罠橋もなく負け。
同上
×× チーム負け

個人3-5
チーム4-4でフィニッシュ。


ミスと呼べるミスはグリデル戦くらいかねぇ。
非常に簡単なデッキなので初心者におすすめです。


まーまーまー、超先手デッキ使ってダイス1-7してりゃ流石にダメですわ。関係なくマリガンも多かったし、横のたしけさんがR6でクワドロプルマリガン、R8の2ゲームともにトリマリとかしてたのもあり、今日は日が悪かったなぁという感想で締めたいと思います。
グランプリやんけ。

チーム構築戦ですね。
四国頂上位様と四国最強位様におんぶにだっこしてもらう予定です。

担当はレガシー。
あまりにもアーキタイプが多すぎるので青いデッキかチャリスを使うデッキじゃないとやってられない感。
スニショ、URデルバー、4cレオと触りましたが

スニショ グリデルにおもちゃにされる
URデルバー 4cレオにおもちゃにされる
4cレオ コントロールデッキ故難しい。後晴れる屋の記事でグリデルに不利って書いてたけどマ?

一応直近の松山で4-0-1の1没でレオはそこそこ勝てたが、回してると胃が痛いんだが?8回戦持つのこれ。

そして俺の手には新たなる武器、赤単プリズンが握られているのであった・・・。

デッキまだ決まらないんだけど
デッキは4cエネルギー
やっぱりティムール同型は経験値で結構イキれるんだけど、スカラベ君だけはほんま無理なので俺もスカラベ使ってイキることにしました(早口

1日目スミレヤ 10人 4回戦+TOP8

R1 ティムール ○×○ ハッセーさん
R2 赤黒アグロ ○○
R3 4cエネルギー ×○○ つよし君
R4 青黒コン ○×○

1位抜け

SE1 赤黒アグロ ○×○
SE2 ティムール ○○ ハッセーさん
SE3 4cエネルギー ○○ Nobuさん

まいすたー


二日目 あらし20人 5回戦+TOP8

R1 WU副陽 ×○○
R2 4cエネルギー ○○ ナヤさん
R3 4cエネルギー ○×○(時間切れによる被トス ものくまさん
R4 ID
R5 RGアグロ ×○○

1位抜け

SE1 4cエネルギー ×○○ ものくまさん
SE2 4cエネルギー ○×○ ナヤさん
SE3 スゥルタイエネルギー ×○×

優勝と3没でした。
2連覇ならず。
最終戦の1ゲーム目は先手5t目盤面有利にしてヴラスカ、6t目チャンドラ叩き付けてライフ5まで削ったにも関わらず、チャンドラ以降なんも有効札引けずにスカラベだけに捲られたのだけほんまに納得いかん(憤怒
3ゲーム目はハンド強すぎてミスって負けたので下手糞でした。

まーまーまー。
やっぱり俺がマイスターなんだよなぁ…
デッキなー。ほんまなー。どうすっかなー。



PPTQスタンが終わって気が抜けた感はある。
デッキはいつもの。
21人五回戦top8

R1 ダークティムール ○×○ あつしくん
R2 スルタイ蛇 ○○
R3 スルタイエネルギー ×○○
R4 BRアグロ ×○○
R5 ID

4-0-1の一位抜け

se1 ダークティムール ○×○
se2 ティムール ×× HRS氏

勝ちきれまてん

多分今期のPPTQスタンはこれでやり納めかな。
ティムール使い続けたけどサイドボードプランとか人によって違うし、考察できるとこいっぱいあるので楽しかった。

まーきちんと考えてる人に負けるのはしゃーないか。
連戦です。
本当はこの二日間どちらかでエスパー王神使うつもりだったんだけど、3没でオコになったのでティムール続投。
俺がティムールマイスターであることを証明する旅に出た。

23人の5回戦Top8

R1 エスパー王神 ○○ nobuさん
R2 UW副陽 ×○○
R3 ダークティムール ×○○ つよし君
R4、5 ID

2位抜け

SE1 マルドゥ機体 ○○
SE2 UW副陽 トス チャーリーニキ
SE3 ダークティムール ×× つよし君


昨日から思ってたんですけど、決勝行った瞬間にリソースがオープンハンドから全然増えない病気に掛かってるんですよね。いくら俺がティムールマイスターでもこれは無理、無理ですぞ。


商品券20000円分貰って二日間で33000円分のプライズ、ゴチです!!!
そしてつよし君はおめでとう!!!







んあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
32人5回戦Top8
予約を忘れていて、出だしから6/8の抽選で運試しをする立ち回り。

デッキはてむーる

スルタイ蛇 ○○
ティムール ○○
ティムール ×× つよし君
ティムール ○×○
ID

8位抜け ><

SE1 UW副陽 ○×○
SE2 赤単 ×○○
SE3 マルドゥ機体 ××

運試しは大吉だったんだけど、決勝の相手が強いわ上手いわでひどい目に合わされた。
宇宙一のブン回りと言っても過言では無かった。
Finals予選@丸亀 ティムールエネルギー
14人のTop4

黒単機体 ×○○
ティムール APさん ○××
エスパートークン nobuさん ○○
ジャンド蛇 ×○○
ダークティムール りゃん君 ○○

se
ラムナプレッド ○○

最後はAPさんのトスで抜け



PPTQ@あらし ティムールエネルギー
38人Top8

青黒コン あつし君 ○××
青黒コン ヤナギさん ××
青黒コン ○○
マルドゥ機体 ○○
ティムール ×○○
ティムール ○○

0-2からの4-2で虚無


デッキは強いがPPTQは最初の2R当たった相手が悪かった。

メモ帳紛失故曖昧な所が多くあります。

前回バブルで弾けた時(SOI-EMNチームシールド)から次回もこのチームで組もうという話だった、C卓、元四国最強位とA卓、現四国頂上位様におんぶにだっこで行くB卓ぱんぴー、わいのGP静岡始まります。

初日 白黒(A青黒 B白黒 C赤緑)

R1 青緑 ○ー   チーム負
R2 白赤 ××   個人負 チーム負
R3 白黒 ○××  個人負 チーム負

んあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0-3(迫真

R4 青緑 ×○○  個人勝 チーム勝
R5 白赤 ○×○  個人勝 チーム勝
R6 青緑 ○○   個人勝 チーム勝
R7 白黒 ○×ー  チーム勝
R8 青黒 ○×○  個人勝 チーム勝
R9 青緑 ×○○  個人勝 チーム勝

チーム6-3(初日個人5-2-2)

2日目 白黒(A青緑 B白黒 C赤緑)

R10 赤緑 ××   個人負 チーム負
R11 白黒 ○×○  個人勝 チーム勝
R12 青緑 ×○○  個人勝 チーム勝
R13 赤黒 ×○○  個人勝 チーム勝
R14 白黒 ××   個人負 チーム勝

チーム最終成績 10-4(2日目個人3-2)

たしけのフォーマットをぱくった(素直

最初の白黒はカードパワーが高かったので押しつぶすプレイングで勝てたけど、二日目の奴は結構細かったのでサイドボーディングでうまぶりかまさないときつかったです(マインドロットとか強襲ハンデスエンチャとか卑怯な行い2枚とか)

1BOX分以上は練習して、シナジー、種族の組み合わせ方とかめっちゃ想定していったけど、0-3した段階で心折れそうでした。
また、最初の3戦は本当にプレイングがひどくて、真ん中でアドバイスとか色々しなきゃいかんとか考えててプレッシャーもあったのかなぁと今更ながら思ったり。
ただ3タコ喰らった後は開き直れたのか、自分のサイドボードカードの入れ替えとか横で何が起こってるのかとかを認識しながら試合が出来てた感じがするので、集中してできたのが後半の連勝に繋がったんじゃないかなと思います。

まぁなんやかんやゆーて、信頼できるチームメイトですし、長年マジックやってる面子なので経験値が貯まってインアウトやプレイングがどんどん洗練されていったのもあるでしょうね。


3戦終わった段階でHRSさんはまじでデッキ動かな過ぎて死んでたけど、腐らずに最後までマジックやり切ってすげぇ奴だったよ。本当に。
(尚、18時には飯に行くか、とは言いだしてた模様
0-3からの6連勝で初日抜け。

流石のわいもこれには苦笑い
すべてインタント速度

C W  啓蒙 エンチャント破壊
C W 鉤爪の切り付け 攻撃生物に2点
C W 吸血鬼の士気 +2+2、吸血鬼なら先制
U W2 結集する咆哮 オール+1+1アンタップ
U W 防護の光 破壊不能、占術1
U W2 輝く報復 攻撃生物破壊、ワンドロー
R WW2 残骸の漂着 攻撃生物全員ソップロ

1マナで動ける行動が多いのでめんどい。
ディッチャはエンチャ強いのでバットリ枠に入ってもおかしくないかなと。
切り付けは激昂を誘発できるので自分でランパンとかできるから覚えとくと役に立つことがあるかも。


C U2 欲望の深み 生物バウンス宝物
C U 潜水 +0+3呪禁
C U3 座礁 ファクトか生物をトップへ
C U1 セイレーンの策略 あなたの生物ブリンク、それが海賊ならワンドロー
C U4 風を跨ぐ者 3/3飛行瞬速
U U1 危険な航海 対戦相手のパーマネントバウンス それが2マナ以下なら占術2
R UU2 夢呼びのセイレーン 3/3瞬速 飛行のみをブロックできる

いつも通りの青。バウンスが多いので対面に座られたらエンチャはサイドアウトか。


C B1 高くつく略奪 生物かファクトサクって2ドロー
C B 卑怯な行為 2体対象+1+1と-1-1
C B2 弱者成敗 パワー3以下破壊
U B4 闇の滋養 稲妻のらせん
R B 血に狂った聖騎士 1/1瞬速このターンに死亡した生物の数だけ+1+1カウンター
R BB2 ヴラスカの侮辱 生物かPW追放して2点ゲイン

ダーバニないんやけどこのカラー大丈夫か。マナかかる接死と板歩きの刑で耐えられるのかな。後吸血鬼の印を採録した奴は誰だ。糞ゲー量産機やぞ。


C R 両手打ち 2点割り振り
C R1 確実な一撃 先生+3+0
C R4 訣別の砲撃 4点
U R2 焦熱の連続砲撃 海賊以外に2点
U R2 恐竜暴走 恐竜ラッパ
U R1 稲妻の一撃 3点

火力は豊富。コモンの4点が本体に飛ぶのおかしくない?


C G2 目隠し霧 ダメージすべて軽減、オール呪禁
C G2 塁壁壊し ジャイグロとトランプル
C G2 押しつぶす梢 飛行生物破壊かエンチャ破壊
C G1 襲撃 格闘
C G1 川守りの恩恵 生物とマーフォークに+1+1カウンター
U GG2 真っ二つ ディッチャ、ワンドロー
U G1 新緑の再誕 死亡時手札に戻る、ワンドロー

軽いまともなバットリはないので3マナから気を付ければよさそう。ただ激昂格闘はほんまにはまるとえぐいので注意。


お肉環境だからエンチャ強そう。
デッキはアグロチャリス

R1 bye


R2 エスパーtGデスブレード

チャリスって強いね

○○


R3 UBオムニテル

キャノニストサイドから切ったんすよ。ほんまに無理なんで。
後オムニからの願いで仮想者の予見持ってこられたんですけど、サイドボードこっちに見えるように置いて、見えてる伝令撃ってくれ頼むと思わず言ってしまったけど俺は悪くない。

××


R4 4cレオヴォルド

NRISニキにしゃくり散らかして勝ち。正直すまなかったと思っている。

○○


R5 頂点MUD

先手の1t目のびたスタートはやめろよって言ったらやってきて流石におばけやったけどMOX罰火あって耐え。後相手がダブマリで余裕ぶっこいてたら3t目ウギン降ってきて流石においおいおい死ぬわ。

○×○


R6 4cレオヴォルド ヤナギさん
ナチュラルDD揃って勝ったなって思ったらボルト瞬唱ボルト、死儀礼で死亡。ちょっと危機感足りてなかった。
後はブン回ってなんとか。

×○○


5-1の1位抜け。
順位
アグロチャリス
ジャンド
UW石鍛冶
失念(青じゃなかったはず)
マーヴェリック
BUGカスケード
デスタク
UBオムニテル

1位取ってオムニテル踏むとかほんまにつっかえ。

SE1 UBオムニテル
チャリスもサリアもハンデスもカラカスもマリガンで探すも引けず負け。不毛するかボブだすかで考えてカラカス引きにいかんと勝てんからボブ出したらデイズされて死んだのは笑った。


TOP8はオムニテル以外のデッキなら五分以上あったと思うけど、3:7くらいの相手引いたのはどうしようもないね。


後アグロロームっていうデッキってまじでマイナーなんすね。
割と好きなデッキだし、はまるとやべー動きするんで楽しいんですけどね。


高速止まってたんですけど、若いつよし君がいけるっすよって言って下道を4時間運転して帰れました。まじでずっと話してたのもあるけどすごいと思いました(30を超えたおっさん並みの感想)
ありがとう!
松山までつよしカーでドライブ
デッキはアグロチャリス

スイスで終わりの16人4回戦

R1 エルドラージポスト ○×○
R2 黒単POX ○○
R3 エルドラージ ○○
R4 MUD ×○○

4-0でByeゲット
誰も彼もがチャリスを張ってくる蛮族しかおらん環境だった。
サイドアウトしまくってアグロロームにデッキが進化した説はある。
モダンPPTQ
デッキは情のアブザン

R1 親和 ×○×
対策切ったら当たるヤツ。最後はトリマリ故

R2 エルドラージトロン ×○○
お互いTOPが光ってたけど、更地にリンリン表裏の返しにエンドブリンガーでイきかけるもガヴォニートップは痺れた。

R3 バーン ××
盤面完全に取ってるのにクロック引けなくてトップからスペル唱えられるだけで負け。蛮行もひけねーしよぉ

R4 タイタンシフト ○×○
ヴェリアナ強くてメイン取れて、最後も縛ってトップ条件繰り返して引かれなくて勝ち。

R5 アブザン ○○
2試合通してリンリンをこちらだけが1枚引いて勝ち。ほんまにそれだけ。

3-2のオポ落ち9位でお疲れ。


あばよモダン
デッキは前日優勝したNobuさんに丸借り。
ミシュラン入ってないのは個人的にきついので、乱脈な気孔を2枚投入。

R1 スルタイ感染 ×◯◯
R2 マルドゥコン ◯×◯
R3 バーン ×◯◯
R4 ランタンコン(下当たり ◯××
R5 ジェスカイ隆盛 ◯◯

2位抜け

ナヤZOO ×◯◯
メガハンデス ×◯×

置物にだけ負けました。

サイドにディッチャを取ってるリストはありますが、2枚程度入れたところで罠橋割って勝つなんて夢物語だと個人的には思ったので、土地コンメタサイドをしていきました。

モロそれが裏目に出たけどモダンってそういうものだし後悔はないかな。
岡山モダンPPTQ
デッキは普通のアブザン

R1 スルタイランタン ×◯◯
R2 赤緑ポンザ ××
R3 護符コン◯◯
R4 白緑カンパニー非コンボ ◯◯
R5 白単ヘイトベアー ◯◯

4位抜け

SE1 白黒エルドラージ ××
nobuさんに負けて、そのまま優勝おめでとうございます。

明日もモダン・・・

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索