FNM GTCドラフト ハイハイボロスボロス
1-1破壊のオーガから1-2空騎士の軍団兵
ほほう上はボロスを嫌っておるのか、と思うが3,4,5と流れが途絶える。

しゃーないから超摘み食いピック
従順なスラル、古き道の信奉者、無慈悲な追い立て(!?)、新緑の安息所とつまんでいく。

そして2-1オレリア。
ハイハイボロスボロス。
返しは期待できるものの生物足りなさそげだったから3パック目でオルゾフ足して完成。

6 平地
7 山
4 沼

1 《ボロスの精鋭/Boros Elite(GTC)》
1 《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek(GTC)》
1 《ウォジェクの矛槍兵/Wojek Halberdiers(GTC)》
1 《真火の聖騎士/Truefire Paladin(GTC)》
2 《くすぶり獣/Ember Beast(GTC)》
2 《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire(GTC)》
1 《戦心の歩兵/Warmind Infantry(GTC)》
1 《重要人物のペット/Kingpin’s Pet(GTC)》
2 《突撃するグリフィン/Assault Griffin(GTC)》
1 《債務の騎士/Knight of Obligation(GTC)》
1 《慈善獣/Alms Beast(GTC)》
1 《破壊のオーガ/Wrecking Ogre(GTC)》
1 《そびえ立つ雷拳/Towering Thunderfist(GTC)》
1 《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader(GTC)》

1 《強盗/Mugging(GTC)》
1 《処刑人の一振り/Executioner’s Swing(GTC)》
1 《軍部の栄光/Martial Glory(GTC)》
1 《反逆の行動/Act of Treason(GTC)》
1 《真夜中の復活/Midnight Recovery(GTC)》
1 《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction(GTC)》

ボロス生物の1/2は多分3パック目で確保した。
皆ボロス嫌ってたから助かった感。

ちょっと遅いプランでも戦えるボロスになった。


一回戦 T中さん シミック ○○ 後手
序盤から殴り続けオーガで勝ち。
相手の最初の展開がカエルだが、1/1大隊、3/2大隊、2/3大隊のドブン。最後はオーガで勝ち。



二回戦 カイジさん グルール ○○ 後手
序盤展開から湧血されまくって残り6になるがラスゴが間に合う。そこから相手が土地を引き続けて勝ち。
マナフラッドが更に悪化した模様。勝ち。



三回戦 S名さん ゴッドディミーア ○×○ 後手
なんやこのデッキ・・・。
破壊的な逸脱者、ラザーブ、魂の代償、束縛の手2、夜翼の呼び声、ギルドメイジ、サクリ台etcetc・・・
強い(確信)

序盤から展開して行って、タップアウトの隙の抜けた奴にオーガ湧血で勝ち。
魂の代償で生物パクられて、しゃーなしで取り返したけどアド差厳しくなって負け。
3/2大隊、2/3大隊、空騎士のドブン。またも代償で空騎士がパクられる。

僕「しゃーないからエンドにスカイジェクと無慈悲捨てるわ・・・返してくれ。」
S「あ、隣のハスク壁でサクります^^」

・・・、・・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwww
M尾、見えているのに存在を忘れるプレイングwwwwww
アドという概念を破壊していくwwwwwwwwwww

その後慈善獣と雷拳で殴り勝った。死ぬかと思った。

結果3-0で優勝。デッキがお化けだったけど、S名さんのデッキも相当なもんだった。














尚オレリアは一回もライブラリーから出てこなかった模様。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索